生後約1ヵ月、錦花鳥のヒナ。
少しずつ羽がそろい始めました!
育て方は文鳥のヒナと同じで、
専用の給餌器で1日3回さし餌を与えます。
体の大きさは文鳥より一回り小さな小鳥で、
「ミャーミャー」と独特な鳴き声が特徴です。
ヒナの時は性別は分かりませんが、
ノーマルの場合、成長するにつれて、
オスはチークがオレンジ色になり、
喉から胸にかけて縞模様が出てきます。
この縞模様から英名で「ゼブラフィンチ」と呼ばれます。
メスはオレンジのチークや縞模様が出ません。
錦花鳥のヒナは人気なので、お探しの方はお早めに!!
担当がいない場合は販売ができませんので、
ご検討の方は事前にお問い合わせください。
昼間もお世話ができる方、お迎えまってます!!
⇓
インスタグラムはこちらから⇓⇓
ペットタウン ミューア(@pettown_myua) • Instagram写真と動画
⇓
<営業時間>
10:00~20:00
⇓
2025.4.3