こんにちは
スタッフSです。
今回宿泊した鉄輪のおにやまホテルは
①別府最大級の露天風呂
②地獄めぐりに便利な立地(鬼山地獄は目の前です)
も特におすすめしたいポイントです。
地獄めぐり、、、、修学旅行以来かも、、なんて方はぜひ
久しぶりに行ってみていただきたいです。
どんどん変わる地獄の変容ぶりに驚くはずです。
新しい観光施設もできていますし。。。。
(2022 S撮影)
こちらは2022年にオープンしたばかりの地獄温泉ミュージアム
雨水が温泉になって湧き出すまでは約50年。
その50年を雨粒になった気持ちでめぐる【温泉の旅】を再現した施設だそうです。
今回は時間がなく立ち寄れなかったので私も次回是非入場してみたいと思いながら
後にしました。
おにやまホテルから地獄方向に歩いているとこんなシャッターアートを発見しました。
なんだかほっこりする温泉を楽しむ鬼のペイントです。
地獄めぐりのひとつ、鬼山地獄には鬼はいま、、、せんが、
入り口にこのイラストの赤鬼によく似た大きな赤鬼のモニュメントがあり、
そこで地獄に来た記念写真を撮影される方が多いです。
鬼山地獄は別名「ワニ地獄」とも呼ばれ、大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、
ワニ飼育を開始しました。 現在、クロコダイル、アリゲーターなど、約80頭のワニを飼育しています。
おにやまホテルは「地獄」の中にある「鬼山地獄」から引いた湯を湯船にかけ流して
いる源泉かけ流しのお宿です。
今回は日曜朝10:00のワニの餌やりを見たいと思っていましたが、のんびり朝食をとって
朝風呂につかって湯煙を眺めていたら見損ねてしましました。。。。
土曜日に宿泊された方はぜひ行ってみてくださいね。
私も是非次回リベンジしたいと思います。
おにやまホテルが気になる方はこちらのパンフレットをどうぞ。
地獄めぐり7地獄共通券のお得なチケットも掲載しています。
次回ブログでは、水路からモクモクする湯煙と鉄輪でみつけたマンホールを紹介します。
<大分県の全国旅行支援取り扱い中です(1/29現在)>
詳細は店舗までお問い合わせください。
フジトラベルサービスの最新情報をお知りになりたい方は、、、
こちらのホームページをご覧ください
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
広島支店 営業時間のご案内
店頭・電話での新規受付 10:00~18:00
〒730-0044
広島県広島市中区宝町2-1 フジグラン広島3階
TEL:082-246-3436
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★