こんにちは!スタッフYです
今回は2020年7月15日にオープンした道後hakuroさんをレポートしたいと思います!
(2021年 Y撮影)
道後hakuroは、道後館や道後ぎやまんガラス美術館のそばに建てられています。
道後温泉駅から徒歩5分、
道後温泉本館・道後飛鳥乃湯泉・椿の湯の3つの外湯や道後ハイカラ通り商店街・飲食街までは徒歩3分の立地にあります。
道後hakuroは、《道後温泉への旅を、今よりもっと気軽に、思い思いのスタイルで楽しめるように。松山・道後を訪れるお客さま一人ひとりが、より自由で新しい温泉旅のあり方を創れるように。》という想いが込められた温泉ホテルです。
温泉ホテルの名の通り、お部屋は今どきな雰囲気のあるとてもオシャレで、コンパクトな感じですが、過ごしやすさへのこだわりが細部まで見えました!
私が感動したのは、
レコードです!!
お部屋に1枚はアメニティとして常備してありますので、お部屋に入ったその瞬間から楽しめます
浴衣と雪駄はお部屋にご用意してありますし、
湯かごの無料レンタルもあるので、外湯めぐりやそぞろ歩きにも堪能できます
私も実際に浴衣に湯かご、雪駄スタイルで道後の温泉街を楽しみました!
お宿のダイニングは朝食のみ営業で夕食の提供はないので、『温泉街で名物を食す』なんていかがでしょう?
この時の私の夕食は道後ハイカラ通りにある鯛めし専門店の鯛めしでした
ホテル周辺のお食事マップをフロントにご用意されていますので、チェックインしてからオススメを聞いてみてもいいかもしれませんね!!
※朝食はオシャレは空間で頂くクロワッサンが絶品でした!あのクロワッサンが恋しいです・・・
そして、お腹もいっぱいになったら
1階の大浴場で天然温泉と素敵なお庭と見ながら入る露天風呂を味わってください!
内湯は、迫力あるアートを眺めながらゆっくりすることが出来ました!
※大浴場は宿泊者のみが利用できます。
今回の道後一人旅では、道後hakuroさんが旅の満足度を高めてくれたので、今度は家族を連れていきたいと思っています。
素敵なお宿に出会えてよかったです
道後hakuroさんの詳しい内容は、こちらの公式ホームページをご覧ください。
フジトラベルサービスの最新情報をお知りになりたい方は、、、
こちらのホームページをご覧ください
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トムズ広島営業所 営業時間のご案内
店頭・電話での新規受付 10:00~18:00
〒730-0044
広島県広島市中区宝町2-1 フジグラン広島3階
TEL:082-246-3436
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★